辰砂はどれくらいの量を使えばいいのでしょうか?

辰砂はどれくらいの量を使えばいいのでしょうか?

ご存知の通り、辰砂は不眠症などの治療に使われますが、長期または大量に使用すると人体に水銀中毒を引き起こす可能性があるため、使用方法と投与量には注意が必要です。中毒の害は非常に深刻です。軽い症状には嘔吐、吐き気、胃痛、下痢などがあります。重症の場合は消化管穿孔を引き起こし、中毒死に至ることもあるため、辰砂の摂取量を把握することが重要です。

辰砂の主成分は硫化水銀ですが、鶏冠石、燐灰石、アスファルトなどと混合されることが多いです。辰砂に鎮静作用や催眠作用があるかどうかについては意見が一致していません。解毒・防腐作用があり、外用すると皮膚の細菌や寄生虫を抑制または殺すことができます。辰砂は水銀化合物であり、水銀はタンパク質中の硫黄基と特別な親和性を持っています。高濃度では、さまざまな酵素や活動を阻害する可能性があります。体内に入った水銀は主に肝臓と腎臓に分布し、肝臓と腎臓に損傷を引き起こし、血液脳関門を通過して中枢神経系に直接損傷を与える可能性があります。

辰砂は心を鎮める効果があり、さまざまな精神障害に適しています。たとえば、心火が過剰に活動し、心が落ち着きがなく不眠症の場合、黄連や磁鉄鉱と一緒に使用して心を清め、心を落ち着かせることができます。患者が高熱で気絶している場合は、胃石や麝香と一緒に使用して熱を清め、心を開くことができます。患者が痰熱でてんかんを患っている場合は、黄耆や茯苓と一緒に使用して痰を取り除き、神経を落ち着かせることができます。患者が血虚で動悸や不眠症を患っている場合は、丹参、地黄、当帰、桔梗などの薬と一緒に使用して、血を養い、心を落ち着かせることができます。辰砂はさまざまな組み合わせで熱過多や血虚などの病気に使用でき、いずれも心を落ち着かせる役割を果たしていることがわかります。

具体的な投与量と投与方法は、1日あたり0.3~1グラムを2回に分けて経口投与します。あるいは、それを丸薬や粉末にして、辰砂で覆って飲み込むのです。あるいは、他の薬と混ぜて煎じる。例えば、辰砂と茯苓(または茯苓山)を混ぜたもの、辰砂と葦を混ぜたもの、辰砂とレンギョウを混ぜたものなど。また、本品は豚の心臓などに加えて調理することもできます。この製品は蓄積効果があるため、一時的にのみ服用し、長期間服用しないでください。特に注意すべき点は、この製品は火で焼成できないということです。なぜなら、辰砂は熱にさらされると水銀を放出し、非常に有毒になるからです。そのため、『本経風源』には「火の中に入れた辰砂は、非常に激しくなり、人を殺してしまうこともある」と記されています。

辰砂には鎮静作用がありますが、過剰に摂取すると想像を絶する結果を招く可能性があります。したがって、辰砂を摂取する患者は注意し、医師の処方に従って服用することを忘れないでください。過剰に摂取したり、長期間摂取したりしないでください。辰砂は有毒であるため、煎じる過程で水銀が生成されて人体に中毒を起こさないように、医師のアドバイスにも従う必要があります。

<<:  漢方薬の効能

>>:  漢方薬「大理子」とは?

推薦する

黄筒花の効能と機能

数千年にわたる堆積と蓄積を経て、漢方薬の種類と量は驚くほど多くなりました。そのため、難解で複雑な病気...

針糸の効能と機能

注射糸といえば、病気の治療に良い効果があるので、多くの友人が知っていると思います。しかし、シリンジス...

苦草の効能と機能

胆嚢草は生活の中でよく見かける植物です。これはよくAndrographis paniculataとも...

魚類寄生虫の効能と役割

魚の寄生虫は伝統的な中国医学でよく使われる薬用物質であり、さまざまな病気の治療によく使われています。...

牛を吊るす効果と機能

伝統的な中国医学である吊牛は、その機能と効果のために、実生活でよく使用されています。では、逆さ牛には...

漢方薬にアレルギーがある場合はどうすればいいですか?

重度のアレルギーを持つ人もいます。これは患者の健康を深刻に脅かし、患者の病状の治療を遅らせます。した...

犬のタッセルの効能と機能

犬房は栄養価が高く、薬効も高いとされています。以下では、漢方犬房の効果と働きについて詳しくご紹介しま...

温熱強壮漢方薬とは?

温滋養強壮の漢方薬は私たちの生活の中で非常に一般的です。私たちは自分の体質に応じて温滋養強壮の漢方薬...

大豆黄の効能と機能

漢方薬に関する研究が深まるにつれ、さまざまな漢方薬に含まれる詳細な成分や、これらの成分が人々の健康に...

柚子エキスの効能と機能

人々の生活水準が向上するにつれて、健康維持にさらに注意を払うようになります。伝統的な漢方薬である柚子...

鉄皮鳳豆の薬効は何ですか?

わが国の伝統中国医学には貴重な漢方薬が数多くあり、それらは医師たちの多大な努力によって発見され、今日...

苦樹根の効果と機能

苦樹の根については、聞いたことがある人や、実際に摂取したことがある人もいると思います。聞いたことがな...

ソラマメの殻の効能と機能

ソラマメの殻は主に利尿作用と水分浸透作用があり、脳を増強し、知能を高める効果もあります。食べた後、主...

チムニーフラワーの効能と機能 [写真]

芍薬[写真]は漢方医学でよく使われる薬材です。芍薬[写真]の健康効果は何でしょうか?芍薬[写真]は日...

十良業の効能と機能

十良葉は、伝統的な中国医学では比較的一般的な薬用物質です。では、十良葉の健康上の利点は何でしょうか?...